お知らせ

【お知らせ】萩光塩学院創立70周年記念グッズ販売

萩光塩学院創立70周年を記念して記念グッズを作成しました。

卒業生や学校関係者の方々もお買い求めいただけます。

購入ご希望の方は本校受付にて承っております。

萩光塩学院70周年記念グッズ.pdf

萩光塩学院創立70周年記念式典の開催

本校は萩女子学園を引き継ぎ、昭和27年萩光塩女子学院として発足し、おかげさまで創立70周年を迎えることと成りました。これもひとえに地域・関係者の皆様方のご支援、ご厚情の賜物と深く感謝しております。

本校では、これを記念して11月1日に創立70周年記念式典を挙行いたします。今後とも本校教育に対して,かわらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

なお、本来ならばこれまでご尽力いただいたすべての旧職員の皆様にご案内を差し上げるところですが、新型コロナウイルス感染防止対策のため、萩市内の方にのみご案内させていただいています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

令和3年度 部活動方針

令和3年度年度 部活動方針.pdf

2020年度 学校評価

萩光塩学院中学校・高等学校学校評価書2020年度.pdf

【お知らせ】 『光塩バザー』の中止と『お菓子販売会』の開催について

卒業生・保護者・地域の皆様には、平素から本学院の教育活動に深いご理解とご協 力をいただき感謝申し上げます。  さて、現在新型コロナウィルス感染症の終息の兆しが未だに見えず、不特定多数の 方々にご来場いただく光塩バザーにおいて、万全の感染防止対策を講じることが困難 な状況です。そのため来場者の方々及び本学院園児・生徒や保護者、また協力機関の 皆様が新型コロナウィルスに感染する恐れを排除できないと判断し、誠に残念ではあ りますが、今年度の光塩バザーを中止することにいたしました。  毎年多くのご支援とご協力をいただき、光塩バザーを楽しみにしてくださっている皆様 には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 なお、光塩バザーにかわる行事を下記のとおり行いますので、併せてお知らせいた します。

行事名 : 萩光塩学院 お菓子販売会

日  時 : 令和2年11月23日(月) 販売開始9:00~

場  所 : 萩光塩学院 グラウンド

販売品 : 光塩ビスケット、マドレーヌ、幼稚園アメ、ポルボロン、カステラ、フルーツケーキ、瓦せんべい、ガレット、光塩アメ、光塩水など

その他 : 各お菓子の販売時間や販売方法など詳細については、後日ホームページなどでお知らせいたします。

9/4(金) 体育祭について

暑い日が続いていますが、生徒たちは毎日体育祭に向けて練習に励んでいます。
今日は校長先生から、体育祭の練習でコロナ感染防止対策と熱中症予防についてのお話がありました。適度な距離を保ち、必要に応じてマスクをつけるなど、万全の対策で体育祭を迎えたいと思います。台風も心配されますが、予定通り9/6(日)に実施する予定です。
観覧には許可証が必要です。また受付では検温、消毒にご協力お願いいたします。
1 ok.jpg

【緊急連絡】 卒業生・関係者の皆様へ 体育祭観覧自粛のお願い

体育祭観覧自粛のお願い

新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、今年度の体育祭は、生徒・家族(事前に申請して許可証を発行した家族)・教職員のみの参加とさせていただきます。

例年多くの卒業生の方に来校いただき、生徒たちに大きな声援を送って会場を盛り上げていただいております。またその時、卒業生の皆様の近況も聞くことができ、教職員も楽しみにしておりましたが、それが叶わず残念でなりません。

卒業生・関係者の皆様には大変恐縮ではございますが、感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

1 ok.jpg

【お知らせ】美術部・書道部展示会のお知らせ

美術部・書道部の展示会のお知らせです。

美術部・書道部展示会.pdf

8/3(月) 卒業生・関係者の皆様へ(体育祭・文化祭観覧自粛のお願い)

体育祭・文化祭観覧自粛のお願い

皆様には、平素から本校の教育活動に深いご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げ ます。 本校では現在、新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、2学期以降の学校行事の実 施について検討をすすめておりますが、今年度の体育祭と文化祭については、生徒・家族 (事前に申請して許可証を発行した家族)・教職員のみの参加とさせていただきます。 体育祭・文化祭には、例年多くの卒業生の方が来校し、後輩たちに大きな声援を送って 会場を盛り上げていただいております。またその時、卒業生の皆様の近況も聞くことがで き、教職員も楽しみにしておりましたが、それが叶わず残念でなりません。 卒業生・関係者の皆様には大変恐縮ではございますが、感染拡大防止のため、ご理解と ご協力をお願い申し上げます。

平成30年度 萩光塩学院中・高等学校評価書 学校評価書 学校評価書

平成30年度 萩光塩学院中・高等学校評価書 学校評価書 学校評価書

介護職員初任者研修

本校生活福祉コースでは、「介護職員初任者研修」を修了することができます。


法人格・法人名称・住所:学校法人 萩光塩学院
代表者名:理事長 古屋 恵子
研修事業担当理事 取締役:理事長 古屋 恵子
事業所名称:学校法人 萩光塩学院
住所:山口県萩市東田町15
理念:かけがえのない人間の価値を自覚し、自由な人格として自立する
   神から受けた生命や可能性を大切にし、できるだけ発展させる
   自分をとりまく人や物に感謝し、尊び、他の人と共存・共感する意識や感性を養い、自分の持っているものを分かち合う 神、即ち人間や自然を生んだ大きな存在に気づき、感謝する
学則:
研修施設・設備:
研修の概要
対象:本校生徒 研修のスケジュール:日程(PDF)

定員(集合研修・実習):30名
指導者数:4名
研修受講までの流れ(募集・申し込み)
募集方法:募集開始時期
12月 説明会
 1月 希望調査
 2月 本人への面接および保護者による履修届の提出
受講手続き:本人の意思確認および保護者による履修届
本人確認:住民票
費用:30,000円
留意事項:授業態度・試験・実習・出欠席を総合して認定する。
試験は100点を満点とし60点以上で終了時に到達すべき水準に達したもの(合格)とする。
終了評価において習得度が十分でない受講者に対しては追試を行う
介護技術の習得が講師により評価されること

特徴:
受講者へのメッセージ:生活福祉コースでは介護職員初任者研修の終了と、生活を豊かな潤いのあるものにするため、被服製作や食物調理についての知識・技術も習得します。

介護職員初任者研修の続きを読む

高等学校 学校見学日 オープンキャンパス 日程決定

萩光塩学院高等学校 学校見学日 オープンキャンパス日程(PDF)はこちら。
学校見学日の詳細が決定しました! 8月20日(土)8時30分~

書道パフォーマンス、コース発表、部活体験などがあります。
ぜひ見学にいらしてください。

萩光塩学院高等学校 学校見学 日程詳細(PDF)はこちら。
萩光塩学院高等学校 学校見学日ポスター(PDF)はこちら。