学院概要
沿革
校歌
所在地・MAP
コラム
校長メッセージ
高等学校
教育方針
教育の特色
カリキュラム
年間行事
トピックス
部活動
部活動紹介
部活動記録
ボランティア
お知らせ
入試案内
進路先
朝礼のことば
おたより
学校評価
中学校
教育方針
教育の特色
年間行事
トピックス
学院生活「光塩タイム」
部活動
お知らせ
入試案内
中学校通信
朝礼のことば
おたより
学校評価
認定こども園
教育の特色
保育の内容
行事予定
1日の風景
園児募集要項
所在地・MAP
未就園児保育「てんし組」
トピックス
同窓会
お知らせ
同窓会の活動
同窓生ニュース
おたより
緊急連絡
お願い
バザー
アクセス
2023年11月29日
中学校
高等学校
11/23(木・祝) 光塩バザー
4年ぶりに完全復活した光塩バザー✨生徒会長の挨拶とともにスタートし、お天気にも恵まれ、多くの方にお越しいただきました。
2023年11月15日
中学校
高等学校
☆バザーのお知らせ☆②
11/23(木・祝)に恒例の光塩バザーのパンフレットを公開します! ぜひご覧ください✨
2023年11月15日
中学校
高等学校
☆バザーのお知らせ☆
11/23(木・祝)に恒例の光塩バザーを開催します♪ 大人気の光塩ビスケットやマドレーヌなどのお菓子、ゲームコーナーもあります。今年は食堂(うどん・カレーなど)も再開します☺️ ぜひ遊びに来てください✨
2023年11月20日
高等学校
11/19(日) 書道部
書道部が、阿武町で行われた「第35回さん3ふるさと祭り」で書道パフォーマンスを披露しました♪
2023年11月20日
中学校
11/18(土) 萩市子ども議会
萩青年会議所主催で行われた「萩市子ども議会」に中2の生徒6名が子ども議員として参加しました。
2023年11月20日
中学校
11/16(木) 長州ファイブ報告会
明倫学舎で行われた「長州ファイブ英国渡航160年記念シンポジウムⅡ」内で、8月に長州ファイブとしてイギリスに派遣された中学生5名の報告会があり、本校中3の石井さん、荏開津さん、熊谷さんが出席しました🇬🇧
2023年11月20日
中学校
高等学校
11/15(水) オーロラ鑑賞会
オーロラメッセンジャー中垣哲也さんをお招きして、オーロラ鑑賞会を行いました。
2023年11月16日
高等学校
11/11(土)、11/12(日) 萩ふるさとまつり
11/11(土)、11/12(日)に開催された萩ふるさとまつりにおいて、本校も4年ぶりに萩光塩学院のブースを出しました。
2023年11月16日
高等学校
11/5(日) 第7回萩ライオンズクラブ杯卓球バレーボール大会
至誠館大学において、第7回萩ライオンズクラブ杯卓球バレーボール大会が開催され、本校からもメルセダリアン・インターアクトクラブを中心にチームを結成して参加しました。
2023年11月16日
高等学校
10月のボランティア活動
高校生がボランティアに参加しました。
2023年11月16日
高等学校
10/21(土) 「ハロウィンたまち&結まつり」ボランティア
田町商店街で行われた「ハロウィンたまち&結まつり」に高校生がボランティアとして参加しました。
2023年11月15日
中学校
高等学校
11/11(土) 吹奏楽部
萩ふるさとまつりのメインステージで演奏しました。
2023年11月15日
高等学校
11/11(土) バスケットボール部
長北秋季体育大会に、バスケットボール部が出場し、男女でアベック優勝を果たすことができました!
2023年11月15日
中学校
高等学校
11/9(木) 第19回萩市美術展入賞
第19回萩市美術展で3名の生徒が入賞しました✨おめでとうございます🎊
2023年11月14日
高等学校
11/3(金・祝) 書道部
書道部が、午前中は「福栄ふるさとまつり」、午後は「日置ふるさと祭り」で書道パフォーマンスを披露しました✨
2023年11月14日
高等学校
11/11(土) 書道部
書道部が、おのだサンパークで開催された「第45回山口県高等学校総合文化祭書道部門」の書道パフォーマンスに出演しました。
2023年11月14日
高等学校
11/10(金) 高校 秋のオープンスクール
秋のオープンスクールのメインはコース制の授業体験です。今回も7コース11の授業に分かれて体験していただきました。
2023年11月14日
高等学校
11/9(木) WFPチャリティーエッセイコンテスト2023 入賞
国語の授業で取り組んだ「WFP(国連世界食糧計画)チャリティーエッセイコンテスト2023」において、全国19,052通の作品の中から高2の島田さんの作品が入賞しました。
2023年11月14日
高等学校
11/7(火) 年始特別番組『はあぶビジョン高校生サミット2024』収録
生徒会執行部の熊谷くん(高2)と秋田くん(高1)が、はあぶビジョンが企画した高校生サミットの番組収録に参加しました。
2023年11月14日
高等学校
11/6(月) 英検準1級合格✨
高3の中村さんが英検準1級に合格しました🌸
2023年11月14日
高等学校
11/6(月) GTEC成績優秀表彰
GTECの成績優秀者が表彰されました。
2023年11月14日
高等学校
11/5(日) 軽音楽部・ダンス部
至誠館大学で行われた「第八回至誠祭」に、軽音学部とダンス部がゲストとして参加しました!
2023年11月14日
高等学校
11/4(土)〜11/6(月) 高校卓球部
萩市民体育館で山口県体育大会高校の部が行われました。
2023年11月14日
高等学校
11/4(土) バレーボール部
徳山商工高等学校にて、第76回全日本バレーボール選手権山口県代表決定戦が行われました。
2023年11月14日
中学校
高等学校
11/3(金・祝) 吹奏楽部・合唱部
第31回萩市民音楽祭に吹奏楽部と合唱部が出演しました♪
2023年11月14日
中学校
高等学校
11/3(金・祝) ダンス部
日置農村環境改善センター周辺で行われた「第42回日置ふるさと祭り」でダンス部の高2、高1、中学生のグループがそれぞれ2曲ずつ、合計6曲のダンスメドレーを披露しました。
2023年11月14日
中学校
11/3(金)〜11/5(日) 中学校卓球部
徳島県鳴門市にて、全日本卓球選手権大会(カデットの部)が行われました。
2023年11月14日
中学校
高等学校
11/1(水) 上智大学出張講義
高大連携協定を締結した上智大学より講師の方をお招きして講演会を行いました。
2023年11月14日
中学校
高等学校
11/1(水) 開校記念日ミサ
創立72周年をお祝いする開校記念日のミサがありました。
2023年11月13日
高等学校
10/31(火) 生徒会交代式
校友会から生徒会への交代式を行いました。
2023年11月13日
中学校
10/30(月) 中学校ハロウィンパーティー
6・7時間目に中学生がハロウィンパーティーを行いました。
2023年11月13日
中学校
10/28(土) 中学校秋のオープンスクール
第2回中学校オープンスクールを行いました🐿️
2023年11月13日
高等学校
10/28(土) 書道部
書道部が、広島で開催された「第3回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ西中国大会」に出場し、予選を通過した山口県、広島県、島根県の10校で競い合いました。
2023年11月13日
高等学校
10/28(土) バレーボール部
大津緑洋高等学校大津校舎にて、長門市長杯女子バレーボール大会が行われました。
2023年11月13日
中学校
10/27(金)【中3ごみアートコンテスト優秀作品賞受賞✨】
中3がクラス制作した作品「ハウルの動く城」が、エーオンジャパングループ主催の「ごみアートコンテスト2023」で優秀作品賞を受賞しました✨
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/28(土) 吹奏楽部
萩高校・萩商工高校・萩光塩学院の3校が集まり、11月に行われる「萩ふるさとまつり」出演のための合同練習を行いました。
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/25(水) 書道部・中学校卓球部 壮行式
10/28(土)に行われる「書道パフォーマンスグランプリ西中国大会」に出場する書道部と、11/3(金)から行われる「全日本卓球選手権大会 カデットの部」に出場する藤田さん(中2)と道中さん(中1)の壮行式を行いました。
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/25(水) 書道部・中学校卓球部 壮行式
10/28(土)に行われる「書道パフォーマンスグランプリ西中国大会」に出場する書道部と、11/3(金)から行われる「全日本卓球選手権大会 カデットの部」に出場する藤田さん(中2)と道中さん(中1)の壮行式を行いました。
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/25(水) 書道部・中学校卓球部 壮行式
10/28(土)に行われる「書道パフォーマンスグランプリ西中国大会」に出場する書道部と、11/3(金)から行われる「全日本卓球選手権大会 カデットの部」に出場する藤田さん(中2)と道中さん(中1)の壮行式を行いました。
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/13(金) 朝礼のことば
おはようございます。10月も中旬となり秋の気配がいたるところで感じられるようになりました。高校生は明日から、中学生は来週から中間テストが始まります。自分の将来のため良い結果が出せるよう体調を整え、集中...
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/13(金) 朝礼のことば
おはようございます。10月も中旬となり秋の気配がいたるところで感じられるようになりました。高校生は明日から、中学生は来週から中間テストが始まります。自分の将来のため良い結果が出せるよう体調を整え、集中...
2023年10月30日
中学校
高等学校
9/15(金) 朝礼のことば
今週の日曜日には体育祭が行われました。赤白共に一生懸命頑張っている姿に感動しました。光塩の2学期は、この体育祭をはじめ、開校記念ミサ、光塩バザー、キャロルコンクール、クリスマス祝いなど多くの行事が行わ...
2023年10月30日
中学校
高等学校
6/16(金) 朝礼のことば
SDGsは2030年までに達成すべき、世界共通の目標です。身近に取り組める例として水や電気の使用を減らす、食品ロスを減らすなどがよくあげられていますが、地球規模の問題や課題に対する目標なので、個人の力...
2023年10月30日
中学校
高等学校
5/26(金) 朝礼のことば
5月最後の金曜日となりました。みなさんのほとんどが夏服に衣替えをしている姿を見て、本格的に夏が近づいてきたと実感するようになりました。これからさらに暑くなると思いますが、体調管理に気をつけながら、...
2023年10月30日
高等学校
10/22(日) 書道部
5月最後の金曜日となりました。みなさんのほとんどが夏服に衣替えをしている姿を見て、本格的に夏が近づいてきたと実感するようになりました。これからさらに暑くなると思いますが、体調管理に気をつけながら、...
2023年10月30日
中学校
高等学校
10/21(土) 吹奏楽部
萩市田町商店街にて開催された「ハロウィンたまち&結まつり」のイベントに参加し、演奏させていただきました。
2023年10月25日
中学校
高等学校
10/20(金) 朝礼のことば
私は先月、上智大学に行きました。キャンパス内には留学生が溢れ、聞こえてくる言語は全て英語でした。その雰囲気に圧倒されながらも、私が1番印象に残ったのは、学内を案内してくれた学生さんでした。学生団体を立...
2023年10月25日
中学校
10/22(日) 中学校テニス部
オータムサーキットが維新百年記念公園テニスコートで開催され、本校から中1(1名)、中2(2名)、中3(3名)が出場しました。
2023年10月25日
高等学校
10/21(土) 高校テニス部
山口県体育大会(団体)兼全国選抜山口県予選が宇部市で行われました。
2023年10月25日
中学校
高等学校
9/22(金) 朝礼のことば
今年は遠藤周作の生誕100年の年にあたります。遠藤周作は1923年大正12年に当時の満州国、現在の中国の大連で生まれ幼少期を過ごしました。10歳の頃両親が離婚し母親と帰国。その後叔母の影響で母がカト...
2023年10月17日
高等学校
2024年度萩光塩学院高等学校生徒募集要項掲載
2024年度萩光塩学院高等学校生徒募集要項を掲載しました。
2023年10月12日
中学校
高等学校
10/11(水) 生徒会役員選挙
生徒会役員選挙を行いました。来期より、名称が「校友会」から「生徒会」へと変わります。
2023年10月12日
中学校
高等学校
10/11(水) 生徒会役員選挙
生徒会役員選挙を行いました。来期より、名称が「校友会」から「生徒会」へと変わります。
2023年10月12日
中学校
10/3(火)〜6日(金) 中3グアム修学旅行
中3が、3泊4日の日程でグアムに修学旅行に行ってきました✈️
2023年10月11日
中学校
高等学校
10/8(日) 科学の祭典ボランティア
萩市立明倫小学校体育館で行われた「青少年のための科学の祭典第20回萩大会」に、本校の中・高校生がサポートスタッフとして参加しました。
2023年10月10日
中学校
10/8(日) 中学校卓球部
令和5年度山口県中学校新人体育大会卓球競技がソルトアリーナ防府で行われました。各地区の予選通過した127名の出場の中、本校から2名が参加しました。
2023年10月10日
中学校
10/7(土) 中学校テニス部
山口県中学校新人体育大会が行われ、中1、中2の部員からダブルス2組、シングルス1名の計5名が出場しました。
2023年10月10日
高等学校
10/6(金) 高2心理教育授業(2-1)
今年度、高2は各クラス別にスクールカウンセラーの武田先生に授業をしていただきます。今日はその1回目で、1組が受講しました。
2023年10月10日
高等学校
10/6(金) 高2心理教育授業(2-1)
今年度、高2は各クラス別にスクールカウンセラーの武田先生に授業をしていただきます。今日はその1回目で、1組が受講しました。
2023年10月10日
中学校
高等学校
10/2(月) SDGsへの取り組み 中間報告
4月に各委員会と教職員から、SDGsの目標を達成するための具体的な取り組みについて発表をしましたが、今日その中間報告を行いました。
2023年10月2日
高等学校
10/1(日) 上智大学との高大連携協定締結
本校は上智大学と高大連携に関する協定を締結しました。
2023年10月2日
高等学校
9/28(木) 萩ロータリークラブ例会参加
校友会会長の中村さんと副会長の熊谷くんが、萩ロータリークラブ例会に参加し、「私たちのSDGs」というテーマで、本校のSDGsの取り組みについて紹介しました。
2023年10月2日
高等学校
9/24(日) スピーチコンテスト
高2の島田さん、仙田さん、高1の長瀬さんが第42回山口県高等学校スピーチコンテストに出場しました。
2023年9月30日
高等学校
9/25(月) 「萩フレンド保険」加入者特典萩産品選定発表会
校友会副会長の熊谷くんが、萩市役所で行われた「萩フレンド保険」加入者特典萩産品選定発表会に出席しました。
2023年9月30日
中学校
高等学校
9/24(日) 卓球部
下関武道館で行われた令和5年度Nittaku杯卓球大会に参加しました。
2023年9月30日
高等学校
9/22(金) 生活福祉コース
2年生の生活福祉コースの授業に、YIC看護福祉専門学校より山本先生と、本校出身でYIC看護福祉専門学校の卒業生のでもある中屋くんと縄田くんに 講師として来ていただきました。
2023年9月30日
高等学校
9/22(金) 高1 至誠館大学訪問
進路研究の一環で、高1の生徒が至誠館大学を訪問しました。
2023年9月30日
中学校
高等学校
9/16(土) 合唱部
「第6回大津あきら青春♪音楽祭」に、合唱部が参加しました。
2023年9月21日
中学校
高等学校
9/18(月) 卓球部
全日本選手権大会(ジュニアの部)山口県予選 184人参加の中、
本校からは中高女子9人が参加しました。
2023年9月21日
高等学校
9/15(金) 高校テニス部
山口県体育大会テニス競技(個人)
兼山口県高等学校新人テニス大会が行われ、
地区予選を勝ち抜いた部員7名が出場しました。
2023年9月21日
中学校
高等学校
9/10(日) 体育祭
4年ぶりに観覧等に規制のない体育祭を行いました。
客席からの応援、生徒たちの歓声がグラウンドいっぱいに響き、
清々しい1日を過ごすことができました。
2023年9月21日
中学校
高等学校
9/9(土)、9/10(日) 卓球部
全日本選手権大会(一般の部)山口県予選が
周南市キリンビバレッジスポーツセンターで行われました。
混合ダブルスでは吉田さんが野田学園の木方選手と組んで
全勝で全日本選手権に出場を決めました。
2023年9月21日
高等学校
9/9(土) 卓球部
9/9(土)に萩市民体育館で令和5年度秋季長北大会(卓球競技)が
開催され、男子シングルスで高2の山本君が優勝しました。
応援ありがとうございました。
2023年9月 8日
中学校
8/13(日)〜8/25(金) 中2職場体験
中学校2年生が、市内の事業所で職場体験学習を行いました。
引き受けてくださった事業所の方々、
本当にありがとうございました。
2023年9月 8日
中学校
高等学校
8/31(木) 職員研修
本校の幼稚園、中学校、高校の教職員と、
姉妹園である広島の廿日市聖母マリア幼稚園の先生方と
合同で研修会を行いました。
2023年9月 8日
中学校
8/24(木) 英語暗唱・弁論大会 入賞✨
中3の木本さんと野村さんが、
萩・阿武地区英語暗唱・弁論大会の弁論の部に出場しました。
これまでで1番良いスピーチを披露し、
木本さんが銀賞に入賞しました!
おめでとうございます👏
2023年9月 8日
高等学校
8/24(木) 音楽・幼児教育コース 幼稚園実習
音楽・幼児教育コースの3年生が幼稚園で実習を行いました。
3年生から始まる「幼児教育研究」という授業の一環です。
2023年9月 8日
高等学校
8/22(火) 陸上競技部
長北秋季体育大会が行われました。
高1の塚本さんが三段跳と走幅跳に出場しました。
2023年9月 8日
中学校
高等学校
8/20(日) 吹奏楽部
「道の駅阿武町登録30周年大感謝祭」のイベントに参加し演奏しました。
天候にも恵まれ、素敵な時間を過ごすことができました。
2023年9月 8日
高等学校
8/13(日) バスケットボール部
2023年度萩市民バスケットボール大会に本校バスケットボール部男女が出場しました。
この大会は高校・一般が対象となっており、高校生同士での試合とは異なった刺激を得ることができました。
2023年9月 8日
高等学校
6/10(土),8/12(土) 萩セミナーハウス放課後子ども教室
萩セミナーハウスで行われている、「放課後子ども教室~ものづくりを楽しもう!~」に、今年度もボランティアとして本校の高校生が参加しました。
2023年9月 8日
中学校
高等学校
8/10(木) 同窓会
4年ぶりに制限の無い同窓会が開かれました。
その中で、萩市長をはじめ、たくさんの方々より日頃の生徒たちの活躍を高く評価していただきました。
2023年9月 8日
高等学校
8/9(水) 国際ソロプチミスト主催ガールズサミット参加
高2の島田さんが、岡山市で開催されたガールズサミットに参加しました。
2023年9月 8日
高等学校
8/8(火)~8/13(日) 卓球部
北海道札幌市で行われた「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」、
今年度は個人戦のみの出場となりました。
2023年9月 8日
高等学校
8/8(火) バスケットボール部
2023年度萩市長杯争奪バスケットボール夏季大会(高校の部)に
本校バスケットボール部男女が出場しました。
2023年9月 5日
中学校
高等学校
8/6(日) 合唱部
第78回合唱コンクール山口県大会に参加しました。
このコンクールで引退する高3が全体をよくまとめてくれ、
本番は全員で心を一つに演奏することができました。
2023年9月 5日
中学校
高等学校
8/5(土) 光塩会主催 学校清掃活動
今年も光塩会主催の清掃活動に
たくさんの保護者、生徒、教員が参加しました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとございました。
2023年9月 5日
高等学校
8/5(土),8/6(日) バスケットボール部
防府市で行われた、第50回水戸杯争奪バスケットボール大会に
バスケットボール部男子が出場しました。
県内外の多くの強豪校が参加する大会で、
本校バスケットボール部は初めて参加しました。
2023年9月 5日
中学校
高等学校
8/4(金)、8/6(日) 吹奏楽部
相島航路新船竣工式および竣工記念体験航行の
セレモニーで吹奏楽部は演奏を担当しました。
式典に相応しい快晴の2日間で、
とても素晴らしい時間を過ごすことができました。
2023年9月 5日
高等学校
8/3(木) 児童館ボランティア
未就園児とその保護者対象の児童館のイベント、
ピヨピヨ「おまつりごっこ」に本校の高校生が
ボランティアとして参加しました。
2023年9月 5日
高等学校
7/30(日) 萩ライオンズクラブ主催 献血推進活動
萩ライオンズクラブ主催で行われた献血活動に
本校生徒も参加し、アトラス萩店出入口付近で
献血への協力を呼びかけました。
2023年9月 5日
高等学校
7/15(土) 「ダメ。ゼッタイ。」国際麻薬乱用撲滅
ヤングキャンペーンボランティア
アトラス萩店出入口付近で行われた薬物乱用防止活動に、
本校生徒も参加しました。
2023年9月 5日
高等学校
7/15(土) はぎマルシェ参加、児童館イベント手伝い
(メルセダリアン・インターアクトクラブ)
7/15(土)の「はぎマルシェ」にメルセダリアン・インターアクトクラブが参加しました。
2023年9月 3日
高等学校
8/19(土) 書道部
書道部が、萩市民館で行われた「人権ふれあいフェスティバル in 萩」で
書道パフォーマンスを行いました! 大勢のお客さんの前で緊張しながらも、
見る人の心に響くパフォーマンスを披露しました✨
2023年9月 3日
中学校
8/18(金) 2023年全日本卓球選手権大会(カデットの部)に出場!!
2023年全日本卓球選手権大会(カデットの部)山口県予選に出場しました。
この結果11月3日から徳島県で行われる全国大会にダブルス1組とシングルス2名の出場が決まりました!
2023年9月 3日
高等学校
7/14(金) 学期末ボランティア
学期末のボランティアとして施設訪問を行いました。 短い時間でしたが、養護老人ホームつばきの職員の方たちと
草取り等の清掃活動を行い、施設のまわりをきれいにすることができました。
2023年9月 3日
高等学校
6/17(土) 萩・卓球バレー交流大会
萩市民体育館で第21回萩・卓球バレー交流大会が行われ、
本校の生徒もボランティアとして参加しました。
2023年9月 1日
高等学校
☆女子硬式野球部発足☆
萩光塩学院では、
2024年度より県内初の女子硬式野球部を発足します。
詳しくは秋のオープンスクールで!!
2023年8月 25日
高等学校
8/25(金)日本赤十字救急法講習
高校3年生の生活福祉コースと希望者が、
日本赤十字救急法講習を受講しました。
2023年8月 9日
高等学校
8/9(水)高校オープンスクール
高校オープンスクールを行いました。
部活動体験、在校生との交流会などで、光塩の魅力が伝わっていれば嬉しいです。
2023年8月 1日
中学校
8/1(火) 中学校陸上部
萩市ウェルネスパークで、萩阿武長門中学校秋季体育大会陸上競技
の部が行われました。
2023年7月 29日
高等学校
7/29(土) 吹奏楽部
全日本吹奏楽コンクール山口県大会が下関市民会館で行われました。
初めてのA部門出場!
2023年7月 28日
中学校
7/28(金) 中学生清掃ボランティア
中学校校友会が清掃ボランティアの呼びかけを行い、
15名の中学生が参加しました。
2023年7月 28日
中学校
7/28(金) 中学校卓球部
萩市民体育館で行われた、令和5年度萩
阿武中学校秋季体育大会卓球の部に参加しました。
2023年7月 27日
中学校
7/24(月)〜7/27(木) 中学校International Workshop
中1、中2がInternational Workshopに参加し、ドイツ、コスタリカ、
フィンランド、イタリアの
4ヶ国から来た6名の外国人スタッフと一
緒に充実した4日間を過ごしました🇩🇪🇨🇷🇫🇮🇮🇹
2023年7月 26日
高等学校
7/26(水) 英検準1級合格🌸
高3の福嶋さんが英検準1級に合格しました🌸
おめでとうございます!
2023年7月 25日
高等学校
7/25(火) 国際ソロプチミスト萩プログラム例会参加
校友会会長の中村さんと副会長の熊谷くんが、国際ソロプチミスト
萩プログラム例会に参加し、
「私たちのSDGs」というテーマで、
本校のSDGsの取り組みについて紹介しました。
2023年7月 23日
中学校
7/23(日) 中学校 卓球部
防府市ソルトアリーナで行われた、山口県中学校卓球選手権大会に、
本校から3名が女子シングルスに出場しました。
2023年7月 22日
中学校
7/22(土) 長州ファイブ出発式🇬🇧
中3の3名が、萩博物館で行われた
長州ファイブ出発式に参加しました。
2023年7月 21日
中学校
高等学校
7/21(金) 規律委員会SDGs企画
萩市街清掃ボランティアを行いました。これは今年度学校をあげて取り組んでいるSDG
sの企画で
、規律委員会を中心に多くの生徒が参加しました。
2023年7月 21日
中学校
高等学校
7/21(金) 1学期終業式
今日の終業式では動画の視聴をしました。内容は本
校の中学校・高校の卒業生で、現在は海上保安官として北海道
に赴任している野村くんを、テレビ局が特集したものです。
2023年5月 9日
高等学校
2022年度 進路先一覧
2022年度 進路先一覧です2022年度進路先一覧.pdf
2023年5月 9日
高等学校
5/8(月) Sr.イサベル、Sr.弘田、Sr.西岡が来校
本校の設立母体である、ベリス・メルセス宣教修道女会の副総長で、総統治委員会日本地区の責任者でもあるSr.イサベル。元メルセス会総長で、現在ローマや東京を中心に世界中で活動されているSr.弘田。本校の卒…
2023年5月 9日
高等学校
5/4(日) 卓球部
ソルトアリーナ防府で行われた、第18回伊﨑杯争奪卓球大会に男子2名と女子4名が参加しました。【高校男子シングルス】 1位 石井(高3) 3位 山本(高2)【高校男子ダブルス】 1位 石井・山本組…
2023年5月 8日
高等学校
令和4年度学校評価
萩光塩学院中学校・高等学校学校評価書2022.pdf
2023年5月 7日
高等学校
5/3(水・祝) 津和野・乙女峠まつり
津和野町で行われた乙女峠まつりで、高3女子がマリア像を担ぎ聖母行列に参加しました。4年ぶりに行われた聖母行列。お天気も良く、新緑が美しい乙女峠でのミサにも、1,000人を越える多くの人が集まり、喜び溢…
2023年5月 3日
高等学校
4/30(日)、5/2(火) テニス部(高校)
山口県高校総体長北支部予選兼春季長北大会テニス競技男子の部が4/30(日)と5/2(火)の2日間で行われました。女子に続き男子も高3全員が県高校総体の権利を獲得し、長北大会では上位を独占しました。本当…
2023年5月 2日
高等学校
4/30(日) 卓球部
山口市維新大晃アリーナで行われた国重杯に男子2名と女子7名が参加しました。【結果】 《一般男子シングルス1位トーナメント》 3位 石井くん(高3) 《一般女子シングルス3位トーナメント》 1位…
2023年5月 2日
高等学校
4/29(土) 卓球部
春季長北大会がルネッサ長門で行われ、卓球部が出場しました。長北地区では女子36名、男子50名の参加でしたが、他校を寄せ付けずに圧勝しました。県大会で目標を達成できるようにこれから頑張って行きたいと思い…
2023年5月 2日
高等学校
4/30(日) テニス部(女子)
山口県高校総体長北支部予選兼春季長北大会テニス競技女子の部が4月30日(日)に行われました。高3にとっては最後の地区大会であり、県総体の権利を獲得していない選手にとっては最後のチャンスとなる大会です。…
2023年5月 1日
高等学校
5/1(月) 交通安全教室
萩警察署交通課の方に来校いただき、交通安全教室を実施しました。4月から改正道路交通法の施行により、努力義務化された自転車利用者のヘルメット着用についてが、今回の講話の中心となりました。また、車の運転手…
2023年5月 1日
高等学校
5/1(月) 体力テスト
快晴のもと、体力テストを実施しました♪
2023年5月 1日
高等学校
4/30(日) バレーボール部
大津緑洋高等学校大津校舎にて、令和5年度長北春季大会が行われました。本校は長門高校と対戦し、全力で戦いましたが2-0で敗れました。しかしながらラリーが続く機会があったり、センター陣がブロックポイントを…
2023年5月 1日
中学校
中学校通信5月号
R5年度 中学校通信 5月号です。R5萩光塩学院中学校通信②5月号.pdf
2023年5月 1日
高等学校
4/28(金) 朝礼のことば
今日は、来月5月3日に行われる「乙女峠祭り」についてお話します。この乙女峠祭りは、毎年5月3日に島根県津和野町で行われているキリスト教の祭りで、全国から約千人くらいのカトリック信者が参加しています。今…
2023年4月28日
高等学校
4/16(日) 卓球部
萩市民体育館で開催された「第73回萩市長杯争奪卓球大会」に男女5名が出場しました。萩阿武地区や長門地区から多くの選手が参加する中、出場した本校の生徒は各種目で上位入賞を果たしました。この結果に自信を持…
2023年4月28日
高等学校
4/26(水) 軽音楽部 新入生歓迎会ライブ
軽音楽部が新入生歓迎ライブを開催しました☆大盛況で、音楽室に人が入りきらないほどでした。最後はアンコールの声までかかり、部員も観客も楽しい放課後を過ごしました♪
2023年4月26日
高等学校
4/22(土)〜4/23(日) 陸上競技部
春季長北支部陸上競技大会が維新公園補助競技場で開催されました。高1の塚本さんが、走幅跳と三段跳で予選を通過し、5月27日から行われる高校総体に出場します。
2023年4月26日
高等学校
4/24(月) 萩探究部「はぎたん」説明会
萩探究部「はぎたん」の説明会を行いました。「はぎたん」とは、萩市内の萩高・萩商工・萩光塩の3校の高校生が、萩を舞台に探究するワークショップやプロジェクト活動を、「萩市が支援する」プログラムです。今日は…
2023年4月26日
中学校
4/24(月) 中学校新入生歓迎会♪
新入生歓迎会を行いました☆2、3年生は、新入生のために前年度から企画・準備を進めてきました。名前覚えゲームやいす取りゲームなどで1年生と2、3年生がお互いのことを知れるような工夫を凝らしたオリジナルの…
2023年4月24日
高等学校
4/23(日) Welcome Ceremony for the Heritage Adventurer
高校生6名が今年度2回目となる外国客船歓迎セレモニーに参加し、英語で司会や萩の紹介をしました。今回の船はフィンランド船籍でしたが、乗客の約9割がイギリスの方!乗客の方のお出迎えでは、2回目とあって生徒…
もっと見る